-
8号鍋 茶うず巻【向開窯 福島真弥展】
¥26,400
福島一紘さん福島真弥さんご兄弟で作られる向開窯の土鍋は日常の料理を引き立てる美しさと実用性を兼ね備えています。 サイズ 約 Φ25cm × H17cm(蓋含む) × W33cm(取手込み) 直火 ◎ IH × 福島真弥 プロフィール 1983 三重県伊賀市丸柱に生まれる。 2004 奈良芸術短期大学 日本画コース卒業 2006 京都府立陶工高等技術専門校 図案化卒業 2007 丸柱に戻り創作 2012 自宅工場に薪窯築窯 ※手作りの為、作品ごとに多少の違いがございます事ご了承下さい。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 福島真弥68
-
炊飯鍋 5合 茶ドット【向開窯 福島真弥展】
¥24,200
福島一紘さん福島真弥さんご兄弟で作られる向開窯の土鍋で美味しいご飯が炊け、日々の生活を彩ってくれます。 サイズ 約 Φ21.5cm × H22cm(蓋含む) × W28.5cm(取手込み) 直火 ◎ IH × 福島真弥 プロフィール 1983 三重県伊賀市丸柱に生まれる。 2004 奈良芸術短期大学 日本画コース卒業 2006 京都府立陶工高等技術専門校 図案化卒業 2007 丸柱に戻り創作 2012 自宅工場に薪窯築窯 ※手作りの為、作品ごとに多少の違いがございます事ご了承下さい。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 福島真弥73
-
煮込鍋 くじらドット【向開窯 福島真弥展】
¥29,700
SOLD OUT
福島一紘さん福島真弥さんご兄弟で作られる向開窯の土鍋は日々の生活を彩ってくれます。 くじらの可愛い煮込み鍋、ポトフやシチューや色々なお料理にお使いいただけます。 サイズ 約 Φ24.5cm × H24cm(蓋含む) × W34cm(取手込み) 直火 ◎ IH × 福島真弥 プロフィール 1983 三重県伊賀市丸柱に生まれる。 2004 奈良芸術短期大学 日本画コース卒業 2006 京都府立陶工高等技術専門校 図案化卒業 2007 丸柱に戻り創作 2012 自宅工場に薪窯築窯 ※手作りの為、作品ごとに多少の違いがございます事ご了承下さい。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 福島真弥78
-
煮込鍋 織部【向開窯 福島真弥展】
¥26,400
SOLD OUT
福島一紘さん福島真弥さんご兄弟で作られる向開窯の土鍋は日常の料理を引き立てる美しさと実用性を兼ね備えています。 サイズ 約 Φ19.5cm × H22cm(蓋含む) × W29.5cm(取手込み) 直火 ◎ IH × 福島真弥 プロフィール 1983 三重県伊賀市丸柱に生まれる。 2004 奈良芸術短期大学 日本画コース卒業 2006 京都府立陶工高等技術専門校 図案化卒業 2007 丸柱に戻り創作 2012 自宅工場に薪窯築窯 ※手作りの為、作品ごとに多少の違いがございます事ご了承下さい。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 福島真弥80
-
炊飯鍋 ドット鍋 3合【向開窯】
¥14,300
SOLD OUT
土鍋は江戸時代後期から向開窯で作られており、 兄の一紘さん、真弥さんお二人の感性を盛り込んだ 独創的で、食卓を楽しく演出してくれる、人気の土鍋です。 サイズ 約 Φ 19cm × H 22.5cm× W24cm(取手まで) ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 福2
-
炊飯鍋 ドット鍋5合【向開窯】
¥16,500
SOLD OUT
土鍋は江戸時代後期から向開窯で作られており、 兄の一紘さん、真弥さんお二人の感性を盛り込んだ 独創的で、食卓を楽しく演出してくれる、人気の土鍋です。 サイズ 約 Φ 20cm × H 24cm× W28cm(取手まで) ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 22