-
【企画展】白椿蛇【細見 博子】
¥39,600
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H13cm × W9.5cm × D11cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見11
-
【企画展】花珠を持つ蛙【細見 博子】
¥50,600
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H19cm × W7cm × D9cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見10
-
【企画展】お宝を運ぶ四つ足【細見 博子】
¥16,500
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H7cm × W7cm × D3.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見9-6
-
【企画展】お宝を運ぶ四つ足【細見 博子】
¥16,500
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H6.5cm × W8cm × D3.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見9-5
-
【企画展】お宝を運ぶ四つ足【細見 博子】
¥16,500
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H7cm × W6.5cm × D3.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見9-4
-
【企画展】お宝を運ぶ四つ足【細見 博子】
¥16,500
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H7cm × W7.5cm × D3.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見9-2
-
【企画展】満月から出てきた兎【細見 博子】
¥53,900
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H11cm × W16cm × D7cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見7
-
【企画展】満月を掴む蛙【細見 博子】
¥41,800
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H13cm × W12cm × D10cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見6
-
【企画展】満月に乗る蛙【細見 博子】
¥49,500
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H18.5cm × W7cm × D7cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見5
-
【企画展】満月を持つ蛙【細見 博子】
¥60,500
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H19.5cm × W8cm × D12cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見4
-
【企画展】干支巳【細見 博子】
¥50,600
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H20.5cm × W15cm × D7cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見3
-
【企画展】干支巳【細見 博子】
¥29,700
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H13.2cm × W9.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見1-4
-
【企画展】干支巳【細見 博子】
¥29,700
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H14cm × W5.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見1-3
-
【企画展】干支巳【細見 博子】
¥29,700
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H14.5cm × W7.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見1-2
-
【企画展】干支巳【細見 博子】
¥29,700
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H12.7cm × W9.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見1-1
-
干支辰【細見 博子】
¥29,700
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H13cm × W8cm × D7cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見2-4
-
聖水青龍【細見 博子】
¥220,000
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H18cm × W16cm × D14cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見3
-
干支辰【細見 博子】
¥29,700
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H12cm × W9cm × D6cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見2-1
-
虹玉と蛙【細見 博子】
¥55,000
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H9cm × W10.5cm × D6cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見13-2
-
蝸牛に乗る蛙【細見 博子】
¥51,700
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H11cm × W7cm × D8.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見25-2
-
樹の記憶【細見 博子】
¥71,500
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H28cm × W13cm × D8.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見29
-
虹色蝸牛【細見 博子】
¥29,700
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H7cm × W5cm × D9.5cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見26
-
蓮池の白龍【細見 博子】
¥495,000
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H51cm × W26cm × D21cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見15
-
雨乞いカエル レインボー【細見 博子】
¥47,300
SOLD OUT
錫合金とガラスで作られた作品は細身さんならではの幻想的なかわいさに溢れています。 ジュエリーデザイナーのアシスタントで培ったデザイン・設計の技術とニューヨークで様々のデザイナーから受けた刺激を元に魅力ある自由な作品を作り出しています。 サイズ 約 H14cm × W7cm × D7cm プロフィール 細身博子 1967年7月27日生まれ。大阪出身。大学在学中から彫金を学ぶ。卒業後ジュエリーデザイナーのアシスタント を務め、ジュエリーデザイン・制作の経験を積む。デザインのみならず、すべて自身の手によって作品を作り上げる基礎は、この時代に培われた。また、同時に、宝石の意義、各々の石の持つ意味、古代の人々と宝飾品の関わり等を学び始める。 1989年、ニューヨークに渡る。当時のニューヨークのアートシーンは活気に溢れ、ジュエリー、アクセサリーの分野に於いても、若いデザイナー達が氾濫していた時期であった。彼らはその自由な発想で、デザインはもとより素材にまで個性を競い合っていた。 NYで彼女は多くのデザイナーと出会い刺激を受け、ジュエリーデザインというカテゴリーにこだわらず、より大胆に表現できるアクセサリーの制作に取り組み始める。 1993年、帰国後、アクセサリーブランド「Bamboo Magic」設立。オリジナルブランド展開を開始する。 以来、顧客対応の一点物のジュエリー制作、セレクトショップでのコスチューム・ジュエリーの小売り、有名百貨店に於ける期間コーナー展開、有名企業とのデザイン提携、写真家やグラフィックデザイナーとのコラボレート、個展の開催など意欲的な活動を続けている。個展の際には会場内のデイスプレイは勿論のこと、アクセサリーベースや大型什器、照明の製作に至るまですべて自らが手掛け、独自の世界を創り上げる。そのことに端を発して、オブジェ制作や空間の演出にも精力的に取り組み、有名ブランドのウインドウデイスプレイや飲食店などの商業施設などのオブジェ照明や装飾など多岐に渡って活躍している。近年では、野外アートイベントなどに参加し、現代アートの分野に挑戦し、その活躍の場は広がり続けている。 ※写真は色等できるだけ作品と同じ色を心がけていますが 光の加減等で多少異なる場合がある事をご了承下さい。 ※気になる点などがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい 細見1